介護施設で働く場合、仕事内容は施設によって違いが見られます。例としてまずはデイサービスやデイケアなどの通所型施設について説明しましょう。これらの通所型施設の特徴は送迎業務があることです。また、施設内では利用者の入浴の介助や食事の介助、またトイレの介助など利用者の介護度に応じて行います。他にもデイサービスでは体操やレクリエーション活動の提供も重要な仕事です。特に季節に応じたレクリエーションを色々と企画したり実際に企画したレクリエーションを行っていきます。
訪問型介護の場合は、主に自転車などで利用者の自宅へ訪問します。主な仕事内容は家事援助と身体介助の2種類です。家事援助は利用者の自宅の掃除や洗濯、調理や買い物など日常生活のお手伝いを行います。身体介助は利用者の食事の介助や入浴の介助、またお風呂に入るのが困難な場合は体の清拭をします。定期的に自宅へ訪問することで、こまめに利用者の状態を確認できることも訪問型介護の重要な役割です。
他にも利用者が実際に泊まって介護を受ける、介護老人保健施設や特別養護老人ホームなどの入居型の施設があります。入居型施設で働く場合、一番の特徴は夜勤があることです。夜の時間帯の施設に泊まり、定期的な利用者の状態チェックや排泄介助、体位交換などを行います。また、通所型施設と違い利用者にとっては生活の場となるため、より利用者と距離の近い関わりを持つことになります。時に色々な相談にのったり、世間話の相手になったりと、メンタル面でのサポートも大事な仕事です。